
優しいピアノの音と透明感のある澄んだ歌声からスタートする、うにちゃんの新曲『ここから』間違いなく、彼女の代表曲になるであろう名曲です。
そんな『ここから』のレビューをお送ります。
うにちゃんの歌声と歌声を活かす演奏

曲が始まった瞬間の美しい歌声を聴いた瞬間、鳥肌が立ちました。うにちゃんの高音や包み込むような歌声を活かすように演奏も音数を減らし、ゆったりと進んでいくのが良い。
なんだろ?別々で収録しているはずなのに、スタジオで同時に収録しているよな空気感があって、それがまたエモさを演出してるように思います。
演奏陣、本当に良すぎです!うにちゃんの歌声を大切にしているのが本当に伝わって来んですよね。
『今』を胸に刻み歩き続ける

『今』は、感じた瞬間すでに過去になってしまうものです。
うにちゃんの『ここから』の詞には、その今という瞬間を大切に生きたいという意思を感じます。
実際に活動していて、僕らにはわからない所で色々な事があると思います。
きっと嫌なこともあるかもしれません。そんな事すらも自分の糧にすると腹を括っているんでしょうね。
うにちゃんは、TikTokやColorSingでの配信で見る以上に、自分の中に芯を持ちすべての人の味方になろうと向き合い努力しながら、想いを伝えているだ!と、この曲を聴いてより思いました。
うにちゃんの努力や想いを僕たちファンはもちろん知っていますが、初見の方も歌声や言葉の端々に想いを感じとっているんでしょうね。だからこそ、うにちゃんはたくさんの人に愛されるだと思います。
『ここから』は、卒業ソングではありますがそれ以上に応援ソングだと感じます。
「さぁ!顔を上げて自分を信じて歩きだそう!大丈夫だから」と、うにちゃんという風が背中を押してくれているようです。
歩き続けた先にあるもの

うにちゃんが歩き続けた先に何があるのかな?と考えたのですが、予知能力がない自分にはわかりません。
ですが、近くの目的地はわかります。それは7月21日のワンマンライブ。大きなチャレンジです。
そのチャレンジを成功させるために、ライブ配信やライブ活動を日々行っています。
この記事で、もしうにちゃんに興味を持ってくれたのなら、ぜひ彼女の配信やライブへ足を運んでいただき、直接うにちゃんの歌声に触れてみてください。
そして、良いなと思ったらワンマンライブにも来ていただけたら嬉しいです。
ライブ情報はインスタでチェック出来ますよ!